今年を振り返るこんばんは。キーちゃんです。今年もあと5時間となりました。今年は長いようであっという間に終わってしまいましたね...まず高校野球で見れば甲子園、春は東邦夏は履正社、神宮は中京大中京が制しました。サイン盗みとか球数とか色々言われましたが平成最後、令和最初の甲子園はまさに熱盛でした。(時代遅れ)印象に残ってるのは履正社の井上くんがインタビューで大人な対応をしたことですかね。星稜にスポットライトが当たる中でのあのシーンはかっこよかったです。また神奈川では3期連続で東海大相模が優勝しました。鎌学も大健闘してくれて嬉しかったです。そして自分も今年は色々ありました。まず1月には早速インフルになった後なんとか浜ランは凌ぎましたがそのあとの一年生大...2019.12.31 09:33
強さと部員数は比例するのか皆さん。突然ですが昨日高校サッカーが開幕しました。國學院久我山高校が前原高校を8-0と圧倒しました。テレビで私も見てましたが、その國學院久我山のスタンドを見るととんでもない数の部員がオレンジのメガホン片手に応援をしていました。調べてみると182人いるそう。ものすごい数です。また東福岡高校のサッカー部は250人以上いると聞いたこともあります。(詳しくは知りません)しかし野球では大阪桐蔭、履正社、智弁和歌山など少数精鋭の学校も強いように感じます。では、どっちが強いのでしょうか。てかそもそも少数精鋭のメリットはなんなのか。それも考えていきましょう。では少数精鋭と大所帯のメリットデメリットをそれぞれ見ていきましょう。ちなみにメリットデメリッ...2019.12.31 02:23
【感謝】野球ができるのは当たり前ではない野球。それはサッカーやバスケと決定的に違うところがあります。それはなんでしょうか。それは、道具がとにかく多い。得点板とかそういう細かいのを除けば基本サッカーやバスケはボールとゴールさえあればできます。(特にサッカーはゴールなんて木の間とかで代用できる)それに比べ野球はまずユニフォームが靴下、ベルト、アンダーシャツに服上下に帽子にストッキングバンド、そしてグラブにバット、複数ポジションをこなす人はグラブは複数個購入するケースもあります。何が言いたいかと言うと、野球はめちゃめちゃお金がかかります。中には野球はお金がかかるからやめたという人もいるでしょう。ではそのお金は一体どれくらいなのでしょうか。数えてみましょう。自分は軟式なので硬式の...2019.12.29 08:29
大阪大会の違った楽しみ方おはようございます。キーちゃんです。今回は、現時点で1番レベルが高いとの声も多い大阪地区の高校野球についてのコラムです。大阪桐蔭、履正社など、名だたる強豪揃いの大阪。大阪桐蔭は野球はもちろん、華やかなブラスバンドやチアも見ものです。それを地方大会からみたい...そう思った人もいるかもしれませんが大阪大会は住宅街などに作った球場が多いことからメガホンや太鼓、吹奏楽などが禁止され(正確にはメガホンは各校1つのみ使用可能)野球部員の手拍子と口ラッパで奏でるのです。そのため地方大会はどの学校も少しでも音を出そうとうちわを叩いて応援したり、指笛やソロパートなどでもりあげているのです。普段は吹奏楽部主体で応援を進めている大阪桐蔭も、大阪大会では...2019.12.27 23:10
【予想】21世紀枠 予想してみたおはようございます。キーちゃんです。本日は前回一般枠の予想をしましたが今回は21世紀枠の予想をしていきたいと思います。そもそも21世紀枠とは何か。それは一般枠とは別に、成績がやや物足りなくても地域貢献や文武両道、恵まれない環境の中での上位進出など、様々な条件をふまえて東日本、西日本からそれぞれ1校、そして最後どちらかから1校の計3校が選出されるシステムです。11月頃に都道府県の推薦が行われ、12月、各地区での学校9校に絞られました。なお、私の予想は他の人と被る点が多く、パクリかよと思うかもしれませんがそれに対するクレームは受け付けられません。てかそもそもそんな読者いません。それでは予想に移っていきましょう。まず各地区の学校の説明です...2019.12.26 23:10
野球におけるITの活用こんにちは。キーちゃんです。昨日、県内県外の話をしましたが今回はそれに伴い寮での携帯禁止について話していきたいと思います。大阪桐蔭をはじめ、広陵や日大三高、盛岡大付など寮での携帯禁止の学校は多いです。恐らく不祥事や依存を防ぐ目的であり、別にそれも悪いとは思いません。ですが今回はスマホを有効活用している学校について見ていきたいと思います。まず今あげた学校と対照的なのは兵庫・神戸国際大付属です。こちらも名の知れた強豪ですよね。この神戸国際大付では2011年から寮、室内練習場にWiFiが完備されました。選手たちはそこで自分のスマホでYouTubeでプロ野球選手の動画などを見て勉強します。ちなみに依存を防ぐために21時に回収して翌日7時に返...2019.12.26 03:09
県外部隊はダメなのかこんばんは。キーちゃんです。さて、皆さん。12月25日でクリスマス以外に何があると言われれば何を思い浮かべますか?ほとんどの人は何も思い浮かべませんよね。自分はこんなことを思い浮かべました。それは八戸学院光星の帰省日です。八戸学院光星は毎年12/25を帰省の日と定めています。巨人の坂本選手が高校時代帰省でハメを外して当時の金沢監督(現明秀学園日立監督)にグラウンドから追い出されたというのも有名な話ですよね。ていうか、そもそもなぜ帰省日なのでしょうか。八戸学院光星は、青森の学校で、旧名光星学院時代から青森山田と青森を引っ張ってきた学校です。部員は現在は2学年で60人ほどですが多い年は3学年で150人近くいた年もありました。ですがそのほ...2019.12.25 08:54
高校球児にクリスマスはあるのかおはようございます。今日は高校球児のクリスマスについてです。キリストの誕生日として国民から親しまれる行事クリスマス。自分は仏教系の学校なので特に式典はありませんがキリスト系の学校だったら式典などがある学校が多いと思います。また聖なる夜として、24日夜から翌朝にかけて時間を過ごすカップルも多いかと思います。ですが野球部にそんな時間を過ごす暇はあるのでしょうか。はっきりいってほとんどの学校はないと思います。野球部にクリスマスはありません。特に寮の学校などは、熱い時間を過ごす暇はなく、ましては恋愛禁止の学校さえあります。そんなクリスマスの時間を犠牲にしてまで練習する選手たちに、ファンは心打たれるのです。2019.12.23 23:10
選抜出場校予想おはようございます。キーちゃんです。今日は自分の中での一般枠の選抜出場校予想についてです。そもそも選抜出場の条件とは何か。わからない人向けに説明すると、簡単に言えば地区ごとに枠が振り分けられ、秋の大会の成績によって選抜される、そういう制度です。21世紀枠というものもありますがそれはまた後日。さて、ここからは早速予想に移っていきたいと思います。キーちゃんの予想する29校はこちら。白樺学園仙台育英鶴岡東健大高崎山梨学院東海大相模桐生第一花咲徳栄国士舘星稜日本航空石川中京大中京県岐阜商加藤学園天理大阪桐蔭履正社智弁学園明石商業智弁和歌山倉敷商業鳥取城北広島新庄明徳義塾尽誠学園明豊大分商業創成館鹿児島城西それでは詳細に移っていきましょう。予...2019.12.22 23:10
【初記事】保土ヶ谷球場についてどうもこんにちは。キーちゃんです。本日は初記事ということで、まずは神奈川の高校野球の聖地保土ヶ谷球場について書いていきたいと思います。正式名称 神奈川県立保土ヶ谷公園硬式野球場通称 サーティーフォー保土ヶ谷球場収容人数 14817人 (内野9399人、外野約5418人)グラウンドデータ 内野 土 外野 天然芝 両翼95m センター120m説明するまでもない神奈川高校野球の聖地です。ラグビー場や少年野球場などがある保土ヶ谷公園内にあ...2019.12.22 02:49
最初の投稿最初の投稿です。キーちゃんと申します。このサイトでは不定期ながら神奈川を中心に高校野球についてのことを書いていきたいと思います。自分もたいした知識はなく少しずつ勉強していこうと思うのでよろしくお願いします。2019.12.22 02:31