大阪大会の違った楽しみ方

おはようございます。キーちゃんです。今回は、現時点で1番レベルが高いとの声も多い大阪地区の高校野球についてのコラムです。

大阪桐蔭、履正社など、名だたる強豪揃いの大阪。大阪桐蔭は野球はもちろん、華やかなブラスバンドやチアも見ものです。それを地方大会からみたい...
そう思った人もいるかもしれませんが大阪大会は住宅街などに作った球場が多いことからメガホンや太鼓、吹奏楽などが禁止され(正確にはメガホンは各校1つのみ使用可能)野球部員の手拍子と口ラッパで奏でるのです。
そのため地方大会はどの学校も少しでも音を出そうとうちわを叩いて応援したり、指笛やソロパートなどでもりあげているのです。
普段は吹奏楽部主体で応援を進めている大阪桐蔭も、大阪大会では野球部員が口ラッパで歌います。なお大阪桐蔭は選手はスマホなどが使えず情報がなかなか入ってこないので甲子園のように流行りの曲などではなくプロ野球の応援歌や普通の定番曲を歌ってますが笑

そういった甲子園では見れないところも見ると観戦がさらに楽しくなります。

今日も読んで頂きありがとうございました。

キーちゃん

野球はそんな詳しくないですが神奈川中心に高校野球について書いていきたいと思います。 Twitter→KGkichan_280429

0コメント

  • 1000 / 1000