おはようございます。キーちゃんです。本日は選抜出場校の部員数について調べてみました。
白樺学園 33
仙台育英 73
鶴岡東 66
健大高崎 70
山梨学院 69
東海大相模 59
桐生第一 50
花咲徳栄 99
国士舘 69
中京大中京 58
県岐阜商 50
加藤学園 37
星稜 54
航空石川 69
天理 56
大阪桐蔭 43
履正社 55
智弁学園 40
明石商業 70
智弁和歌山 24
倉敷商業 60
鳥取城北 80
広島新庄 60
明徳義塾 64
尽誠学園 55
明豊 65
大分商 41
創成館 91
鹿児島城西 42
帯広農 37
平田 22
磐城 20
※部員数は1.2年生の数
ということです。
平均は56人ということです。例年とあまり変わらない感じとなりました。
最多部員数は花咲徳栄の99人。単純計算で1.5倍したら150人近くととんでもない人数です。2017年の全国制覇に憧れて入った部員も多いですからね。
対照的に、最小は21世紀枠磐城の20人。一般枠最少は智弁和歌山の24人です。智弁和歌山は一学年12人制度を採用しています。
部員数で見ていくと、面白いですよね。本日はこんな短い記事になってしまいすみません。最後まで読んでいただきありがとうございました。
0コメント